THETAで撮る!黄金に輝く涅槃仏 ワット・ポー #360pic

f:id:jp360pics:20170820230248p:plain

(写真:Spherical Image | RICOH THETA

 

RICOH THETA:Wat Phoo. 涅槃像。 #theta360

 

Wat Phoo. 涅槃像。 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

 

黄金に輝く涅槃仏です。全長46m、高さ15mもあるそうです。

 

ワット・プラチェートゥポンウィモンマンカラーラーム - Wikipedia

ワット・プラチェートゥポンウィモンマンカラーラーム=ラーチャウォーラマハーウィハーン(タイ語: วัดพระเชตุพนวิมลมังคลารามราชวรมหาวิหาร,Wat Phra Chetuphon Vimolmangklararm)はワット・ポー(タイ語: วัดโพธิ์、「菩提の寺」の意)の名で有名なタイのバンコク・プラナコーン区にある王室寺院。黄金に輝く巨大な涅槃仏があり、涅槃寺とも呼ばれる事もある。 バンコクで最大の最も古くからある寺院でもあり、敷地面積は50ライ(約80,000m²)の面積を有する。寺院の構造は2つに分かれており、本堂や図書室などを中心とする北部分と南に小道をはさんで南部分には庫裏がある。一般公開されているのは北側の部分のみである。 チャクリー王朝開始以来、王族の庇護を背景に成長した。敷地内の仏塔は王や王族の墓のようなものである。また、タイで初めての市民大学としてタイの歴史、美術、文学、医学の知識を記録している。[1] 中国の文化とタイの文化の混合様式の代表的な建築の一つとして知られ、仏塔には中国製の陶器の破片がはめられており、中庭では中国の様式を持った像などが飾られている。 

  

毎日360pics写真を更新中!ぜひ登録してください!

 

#ワット・ポー #涅槃仏 #タイ #バンコク #THETA #360pic #全天球 #VR