水の中から河童!?辻川山公園 を 360写真でチェック #360pic

f:id:jp360pics:20170822215333p:plain

(写真:Spherical Image | RICOH THETA

 

RICOH THETA:Post from RICOH THETA. #theta360

 

Post from RICOH THETA. #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

 

 最近、河童の色は赤色から、もっと黒っぽくなっています。

正直、かわいさよりも、リアルさを追求しているので、小さいお子さんは泣いてしまうかもしれません。(隣の女の子は怖がってました)時間おきに1回ではなく、不意に出てきて、さがって、でてきて。というちょっと予想外な動きをしますので、ぜひ見逃さないようにしてください。

 

 

福崎町観光協会

f:id:jp360pics:20170822215317p:plain

 福崎町出身の民俗学者柳田國男の生家や特産館もちむぎのやかた近くにある「辻川山公園」のため池に、河童の河太郎(がたろう)と河次郎(がじろう)が出没します。  これは、柳田國男が幼い頃を過ごした福崎町辻川での暮らしぶりなど、自身の人生を回顧して書いた著書『故郷七十年』に登場する、市川の駒ヶ岩の河童のガタロ(河太郎)をモチーフにした河童の兄弟で、1匹は池のほとりにいますが、もう1匹は池の中にいて、9時~17時の毎時0分・15分・30分・45分に水中から飛び出てきます。  平成29年4月から、子河童も一緒に出現するようになりました。 

 

After

f:id:jp360pics:20170822220022j:plain

 

所在地:兵庫県神崎郡 福崎町西田原

 

毎日360pics写真を更新中!ぜひ登録してください!

 

#河童 #柳田國男 #辻川山公園 兵庫県 #THETA #360pic #全天球 #VR