(写真:Spherical Image | RICOH THETA)
RICOH THETA:Above Takatoriyama
Above Takatoriyama - Spherical Image - RICOH THETA
鷹取山のクライミング中の景色写真です。クライミングやってみたかったんだよねーという人はまず360写真からチェックしてみてください。下や後をみたときの怖さも体感してもらえます!
鷹取山は市街地にある岩場として古くから多くのクライマーが利用してきた。しかしその親しまれ方に反し、この岩場でのクライミングは非常に特殊なものだ。 まず岩場が石切場跡であること。ほとんどのホールドがピトンスカー、または人為的に造られたものであること。 岩が軟らかく確実なプロテクションを設置することが不可能なため、すべてのルートがトップロープで登られていること(過去にリードされたルートもあるが、全く一般的ではない)。また登られているうちに、ホールドの形状が変わってしまうことも珍しくない。 しかしルートはなかなか厳しいものが多い。垂直主体とはいえ、飛び出たホールドが皆無のため見た目より力を使い、持久力をつけるトレーニングの場として長期にわたり東京、神奈川のクライマーに愛されてきた。そういった意味では、逆にクライミングジムの隆盛によってその役目を静かに終えようとしている岩場なのかもしれない。 今回は代表的な3エリアのみを紹介する。なお、岩場の性格上ここに記した初登者以外の人物によって以前に登られている可能性もある。グレードはなるべく現状に近いものにした。初登時とは大きく形状、グレードが変わったルートも多い。
所在地:神奈川県横須賀市湘南鷹取3丁目3
毎日360pics写真を更新中!ぜひ登録してください!
#鷹取山 #クライミング #THETA #360pic #全天球 #VR #littleplanet