(写真:Spherical Image | RICOH THETA)
RICOH THETA:西行桜 #sakura3d #theta360
西行桜 #sakura3d #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
花の寺として知られている天台宗勝持寺にある、「西行桜」というのが「能」の作品でもありますが、そのなかで西行が埋めた桜と言われています。美しい桜をぜひ、360写真で体感してみてください。
勝持寺は京都の西南郊外の大原野に位置し、大原野神社に隣接する。大原野神社は延暦3年(784年)、長岡京遷都時に、奈良の春日神社(現・春日大社、藤原氏の氏神)の分霊を祀ったものである。 勝持寺は古くから桜の名所として知られ、西行ゆかりの寺として知られるが、創建についてはあまり明らかでない。寺伝では白鳳年間(672年~686年)役小角の創建と伝えられる。その後延暦10年(791年)最澄が再興して小塩山大原寺と称し、仁寿年間(851 - 854年)千観によって再興されたという。 応仁の乱で焼失し、天正年間(1573年~1592年)に再建された。江戸時代には桂昌院の帰依を受けた。
毎日360pics写真を更新中!ぜひ登録してください!
#西行桜 #西行 #勝持寺 #京都 #THETA #360pic #全天球 #VR #littleplanet