(写真:Spherical Image | RICOH THETA)
RICOH THETA:姫路城 天守閣
姫路城天守閣 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
1993年に法隆寺とともに日本で初めて世界遺産に登録されたお城です。「暴れん坊将軍」や「大奥」などの時代劇作品に江戸城として登場することも多くあります。姫路所の天守閣の一番うえからは姫路の街と瀬戸内海が一望できます。ぜひ、360写真でチェックしてみてください。
姫路城天守閣 最上階からの眺め
姫路城天守閣から撮影 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
姫路城(ひめじじょう)は、兵庫県の姫路市にある日本の城。江戸時代初期に建てられた天守や櫓等の主要建築物が現存し、国宝や重要文化財に指定されている。また、主郭部を含む中堀の内側は「姫路城跡」として国の特別史跡に指定されている[8][9]。また、ユネスコの世界遺産リストにも登録され[10][11]、日本100名城[12]などに選定されている。別名を白鷺城(はくろじょう・しらさぎじょう。詳細は名称の由来と別名を参照)という。
拝観時間:9時~16時(閉門は17時) ※夏季(4月27日~8月31日)は9時~17時(閉門は18時)
所在地:姫路市本町68番地
毎日360pics写真を更新中!ぜひ登録してください!
#姫路城 #世界遺産 #THETA #360pic #全天球 #VR #littleplanet