(写真:Spherical Image | RICOH THETA)
RICOH THETA:鎌倉の報国寺 竹の庭 の手前の石庭
鎌倉の報国寺 竹の庭 の手前の石庭 - Spherical Image - RICOH THETA
報国寺(ほうこくじ)とは
報国寺(ほうこくじ)は、神奈川県鎌倉市にあるお寺です。
境内に竹林があり、「竹の寺」とも呼ばれ、鎌倉でも人気のスポットです。
外国人向けガイドブック「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で星3つを獲得しているため、外国人の観光客も多くいます。
抹茶(千菓子付)
また報国寺では、竹林をながめながら、抹茶を頂くことができます。(受け付けは15時半まで、また混雑時は受付を停止することもあるようです)
竹林の雰囲気や、お寺の枯山水のお庭など、癒されること間違い無しです。
坐禅会
またもっとリフレッシュをされたいかたは、坐禅会に参加してみてはいかがでしょうか。
毎週日曜午前7時半より、迦葉堂(かしょうどう)にて一般の方も参加できる「日曜坐禅会」が行われているようですが、少し厳し目で覚悟をもって参加する必要があるようです。自分はちょっと参加は怖くてできないですが、マインドフルネスを手に入れるためにもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
報国寺(ほうこくじ)は、神奈川県鎌倉市にある臨済宗建長寺派の寺院。山号は功臣山。本尊は釈迦三尊。境内に竹林があり、「竹の寺」とも称される。鎌倉三十三観音霊場の第10番、鎌倉十三仏霊場の第8番(観音菩薩)、東国花の寺百ヶ寺の鎌倉5番札所。
所在地:神奈川県鎌倉市浄明寺2丁目7−4
毎日360pics写真を更新中!ぜひ登録してください!
#鎌倉 #竹林 #報国寺 #THETA #360pic #全天球 #VR #littleplanet